令和8年度より、幼保連携型認定こども園へと移行します🏫

ホームページの更新が滞り、閲覧されていた皆様には大変申し訳ございませんでした。

さつま幼稚園に通われている保護者様には既にお伝えしてはおりますが…

題名にも書かせて頂きました通り、さつま幼稚園も令和8年度より「幼保連携型認定こども園」へと移行し、0歳~2歳児の保育も受け入れる事となりました。

移行して、どのように変わってしまうの?!

と不安に思われてしまう方もいらっしゃるかとは思いますが、幼稚園としての教育内容・活動内容は変わらずに行い、保育機能をプラスした形と想像して頂けたらわかりやすいかと思います(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幼稚園の機能に加えて…

0歳児が2名、1歳児が10名、2歳児が12名、3歳児が12名、4歳児が12名、5歳児が12名の計60名の2・3号認定の保育が必要なお子様を受け入れる形となります。

入園に関しましては一般の保育所・保育園と同様に鎌ケ谷市へと申し込みをしていただき、市の方で利用調整等が行われ、入園が決定するという流れになるかと思います。

(他市の方は、お住まいの市役所に申請して頂き、同じく利用調整となります。)

今まで通り、さつま幼稚園へ入園される方は、幼稚園へ直接お申込みいただく形となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、さつま幼稚園も空き教室がないために、新たに乳児棟を建設することになりました。

子どもたちがのびのびと遊べる空間をできるだけ減らさないために、道路沿いに建設予定です。

様々な施設を見学し、学び、乳児保育に最適な施設を作るために、現在、設計士さんと時間を重ねて協議しております。

開園時期が令和8年4月に間に合わない可能性もあるかとは思いますが、大切なお子さまを受け入れる側としまして妥協はしたくないのでご了承頂ければと思います。

さらに、元気いっぱい&愛情いっぱいの「さつま幼稚園」となりますので、お楽しみ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それに伴いまして、一緒に働いて下さる保育士さんを募集いたします。

新設する平屋の乳児棟で、温かい家庭的な雰囲気の中で一緒に働きませんか?

希望される方は、幼稚園までご連絡下さいますようお願い致します。

担当:秋谷まで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さつま幼稚園(乳児棟)

受入れ人数: 0歳児(2名)、1歳児(10名)、2歳児(12名)=計24名

勤務時間帯: 7:00~19:00

休日・休暇: 日曜、祝祭日、年末年始、有給休暇等