トップページ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 はじめまして!『さつま幼稚園』です!

 本園は、鎌ヶ谷市の北部地域にあり、市境という事もあり
『鎌ヶ谷市』、『柏市』、『松戸市』、『白井市』と幅広い
地域から通われております。子ども達の豊かな生活を広げる
ために、また、地域に愛され根付く幼稚園という目標を基に
保護者の皆さま、地域の皆様のご協力と共に園行事を支えて
頂き、1977年の創立から今日までに至ります。

 
 これから幼稚園入園予定のお子さんをお持ちのご両親の
皆様には、幼稚園について色々とお考えのことと思います。
さつま幼稚園では、

1.子どもたちの健やかな発育のために
2.人とのふれあいを大切に
3.子どもの生活を広げるために

この3つの柱を軸に保育内容を考え、子どものより良い成長
へとつなげるために日々活動を繰り広げています。
 
 人間形成の基礎は、幼児期に培われ、幼児の生活のすべて
は遊びの中にあり、様々な体験を通して、自主性や自発性を
身に付け、心身ともに成長していく事が大切です。
 その中にあるのが、
①人(お友だち、先生などの人的環境)
②物(おもちゃ、製作物などの物的環境)
③環境(遊びのゾーン、園外などの空間的環境)です。
3つの柱の中で生活を繰り広げ、様々な関わりの中で遊びの
ルールや相手によって考えや行動が違う事を知り、人間関係
が育ちます。
 心ゆくまで遊び込む、さつま幼稚園の子どもたち。
元気いっぱい、笑顔溢れる先生達と一緒に、さつま幼稚園で
の生活を送ってみませんか?

 入園を希望される卒園児の方からよく声があがるのが、
『幼稚園の頃の楽しかった思い出が…☆』です。
皆さんの、小さい頃の楽しかった記憶は覚えていますでしょ
うか?
喜びや達成感などプラスに働く思い出は、大人になっても
心の中に刻まれています。
楽しかった思い出や記憶は、やがて自信へとつながり、様々
な場面で自己発揮へと結びつきます。

 子どもたちは、一人一人個性が違えば性格も違います。
わんぱくな子、恥ずかしがりやな子、
泣き虫な子、怒りっぽい子。

 さつま幼稚園では、そんな子どもたちに先生達が寄り添い
、主体的な学びへとつながるように保育の中で色々な種を
まいて、興味関心から学びへと結びつけ、豊かな心と学びの
芽を育てています。


自分が楽しいと思う事に、とことん夢中になって取り組む子。

お友だちや先生と一緒に小さな一歩を踏み出す子。


幼稚園生活の中では、様々な場面での刺激がたくさんあります。



遊びは、学び… 子どもの仕事。

学びは、真似び… お兄さんお姉さんみたいに。


 
 卒園児の保護者の方も、2世代、3世代と続けて来て頂いて
いる姿も。
 一度園見学で訪れて頂ければ、さつま幼稚園の人間力を
感じて頂けると思います♪


 
 大切なお子さんとの時間を、
一緒に楽しく過ごさせていただけたら…
  楽しさと優しさと…そして子どものために
   幼稚園は楽しくなければ…


と私達は考えています。 
 

*************************

☆令和6年度入園対象 幼稚園見学会☆
   10月 3日(火)両日共に 10時40分~
  
10月16日(月)      11時30分まで
幼稚園や保育園選びをされている方に向けた説明会を行います。
さつま幼稚園って、どんな所?
と興味を持たれている方は、是非お越し下さい😊
お電話にてご予約を、お願い致します📞047-445-2114
 ※詳細は、『入園について』のページをご覧ください。



☆令和5年度 『🍒さくらんぼ教室』☆
さつま幼稚園へ入園をお考え頂いている方で、
2歳児のお友だちが通うプレ教室です(^^♪

第7回 『製作活動』 
  令和5年10月25日(水)14:30集合

 11月のお買い物ごっこに向けて、お店に並べる品物を
 作ります😊
 クレヨンやのりを使って、親子で制作をしましょう🎵 

初めての集団生活。大好きなお父さんやお母さんと共に、
さつま幼稚園の先生と安心感の中でクラス活動をしてみましょう😊
参加ご希望の方は、幼稚園までお問い合わせください📞
 ※詳細は、2歳児未就園児教室『さくらんぼ教室』のページを
  ご覧ください。



☆0,1歳児『🐣ひよこクラブ』☆
令和5年度より、0,1歳児を対象にした遊びの場を設ける事に
致しました😊
親子で楽しい時間を過ごしながら、心もカラダもリフレッシュ✨
情報交換をしたり、楽しくお話したりと交流を深めましょう♪
参加ご希望の方は、幼稚園までお問い合わせください(^o^)丿
 ※詳細は、子育て支援のページをご覧ください。

【次回】10月17日(火)
    10:00~11:30

 
『ハロウィンパーティー』
 10月末は、ハロウィン🎃
 仮装をしてのご参加もOKです(^o^)丿 

 内容:玩具あそび、運動あそび
    その後、お楽しみ😊
    元気いっぱいの先生達が、体操にお歌🎵
    親子ふれあい遊びと盛り上げます(*^^)v
    各月、演目は違いますので、お楽しみに!
 ※お電話での予約を、お願い致します📞
    


☆途中入園も大歓迎☆
地域柄、年度途中で引っ越しをされる方も多く
いらっしゃいます。

(例)1年後に、また転勤が…

途中入園も受け付けておりますので、
幼稚園までご相談ください🎵



☆インスタグラムもはじめています☆
コロナ渦で、園の様子もなかなか見て頂けないということで…
令和3年度から幼稚園の様子を、インスタグラムに載せています(*^^*)
是非、ご覧になって下さいね👌



*************************