子育て支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
 さつま幼稚園では、創立から地域に愛される園を目指し、職員一丸となって取り組んできました。
40数年と社会が変わる中で生活スタイルも大きく変化してきています。子どもたちの健やかな成長に必要な安全なあそび場、それを支える保護者の交流の場、核家族化により気軽に子育ての悩みを相談できない環境による不安など、様々な要因が挙げられます。
 家庭への子育てサポートとして、下記の活動も行っております。

【対象】
 地域の一般の未就園児さん

【費用】
 無料です

園庭開放 『あそびのひろば』
(年間 52回予定 14:10~15:00)



 さつま幼稚園は、自然豊かな立地にあり、四季折々の草花や
昆虫とふれあうことができ、広い園庭でのびのびと過ごすこと
ができます。ダイナミックな固定遊具から、低年齢向けの
アンパンマン遊具もありますので、小さいお子さんも楽しめる
施設となっております。
 お友だちと一緒に、是非、遊びにいらして下さいね♪

【園庭開放とは?】
幼稚園の園庭を、地域の一般の未就園児さんにも開放をしています
幼稚園のお友だちもお外で遊んでいることもありますが、仲良く
一緒に遊びましょう(*^^*)

・保護者の交流の場
・同年代の子との関りをもちたい
・子育ての悩みを相談したい

様々な形で利用してみてくださいね♪

※駐車場は、幼稚園向いにありますので、ご利用ください。
(90台ほど駐車可能ですが、奥から停めて下さると、
 安全が保たれます)
 車通りも多いので、横断の際はご注意ください。
※保護者の方の管理の下、お子様を遊ばせてください。
※雨天の際は中止、又は、行事等の都合により、
 開催中止の場合もあります。ご了承ください。
 (当日の朝、ホームページトップ画面にてお知らせ致します。)




【令和5年度 開催日程】
 4/24(月)・4/25(火)・5/1(月)・5/2(火)・5/15(月)・5/16(火)
 5/22(月)・5/23(火)・5/24(水)・5/29(月)・5/30(火)
 5/31(水)・6/5(月)・6/6(火)・6/12(月)・6/13(火)・6/14(水)
 6/19(月)・10/3(火)・10/4(水)・10/10(火)・10/16(月)
 10/17(火)・10/23(月)・11/6(月)・11/7(火)・11/13(月)
 11/14(火)・11/20(月)・11/21(火)・12/5(火)・12/11(月)
 1/15(月)・1/16(火)・1/23(火)・1/29(月)・2/5(月)・2/6(火)
 2/14(水)・2/19(月)・2/26(月)・2/27(火)・3/4(月)・3/5(火)

 
令和5年度より、園庭開放の時間が変更となります。
 初回に名札を作成して頂き、次回より検温&名札をご持参頂だき
 参加して下さい。
 降園後、在園児のお友だちも遊んでいる中、一緒に遊び、
 お母さん同士も、交流の場として利用して下さい🎵

 ※園内での怪我や事故につきましては、幼稚園では責任が
 負えませんので、各自十分に注意して遊んでください。



※変更になった日程は、赤字になっています。

 ☆園庭開放について☆
 雨天時や前日の降雨量による園庭のコンディションによって
中止となる場合があります。
 (怪我、事故防止の為)
 また、園行事及び新型コロナウイルスの状況により、
急な変更等も あるかとは思います。
当日、ホームページにてご確認下さい。


教育相談 『子育て ほっとルーム』
(長期休暇中・休園日は除く)



 
 子育ては不安と悩みの連続。「どうしたらいいんだろう…」と
悩むことも多々あるかと思います。
 入園前に悩みを相談して、共に分かち合い、入園に向けて
より良い育ちへと繋げましょう。
 (相談料無料・秘密厳守)

 ※園庭開放と同日で行っています。

【相談員】 園長
【予約】お電話にて、または直接園長まで